『季節を知り、技を尽くし、心を込める』
選び抜いたシャリを使った鮨と、素材を活かした料理を御提供。

九州はもとより、全国から取り寄せる珠玉のネタ、創意工夫して仕上げるツマミ。
味わい深いお時間をご提供。

ご挨拶

『鮨大和』は1959
福岡市博多区綱場町にて創業致しました。

2017年のリニューアル工事を経て
江戸前鮨店として生まれ変わり、
以降たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

九州はもとより、全国から取り寄せる
珠玉のネタ、創意工夫して仕上げるツマミや、
2種の赤酢と藻塩のみで作るシャリで握る鮨。

選び抜かれた日本酒やワイン、
唐津焼を中心にした
器の数々。
大切なお客様にご満足いただけますよう
心を尽くしてお迎えいたします。

店主 清水直哉

店主 清水直哉

店主 清水直哉

福岡市生まれ。
高校卒業後調理師専門学校を経て日本料理店や鮨屋にて修行。
その後家業である『鮨大和』に入店。
所謂街寿司であったが、初めて食した江戸前鮨に
衝撃を受け、以降独学にて研究、食べ歩きを重ね、
リニューアル工事後新店舗を『下西町鮨大和』に変更、
江戸前鮨屋として再スタートを切る。
以来数多くのお客様や業者様、職人仲間達との出会いに
恵まれ、沢山の刺激と感動をいただき、
更なる成長を目指しております。

私たちの想い

不二山

熊谷守一の書。
日本人にとって唯一無二の
存在である富士山。
2つと無い物。
私達もさらに努力を重ね
唯一無二の存在となれる様
日々精進して参ります。

大和のこだわり

魚や野菜は博多の台所、柳橋連合市場で
店主が毎日目利きして仕入れております。

その他豊洲から取り寄せる鮪、静岡産本山葵、
有明産極上の海苔。
ツマミや鮨に合うマイナス5度で管理する選りすぐりの
日本酒や、ブルゴーニュを中心にしたワインも店主がセレクト。

シャリに使うお米は熊本矢部村産棚田米のヒノヒカリ。
数多くの試食の上に粒の大きさ、粒立ちの良さ等を
吟味し選びました。
2種類の赤酢をブレンドし、対馬産の藻塩で引き締めた
程良い酸味と塩味のバランスで。

最後の八女茶と玉露を独自ブレンドしたお茶まで
ご堪能ください。

お品書き

※2025年4月より価格が変更となります。

  • その他、日本酒・ワイン・焼酎などご用意しています。
  • 表記のメニューについては内容を変更する場合がございます。

お電話でのご予約・お問合せ

TEL092-291-0320

インターネットでのご予約はこちら


『境目の無い鮨』、それが私たちの目指すもの。

ネタだけでなく、シャリだけでもなく。

味の境目が無く、お客様の口の中で一体となり、初めて『鮨』が完成する。

凛とした静寂に包まれた空間で、

吟味された素材に「寝かせる」「締める」「煮る」などの仕事を施し、

旨味を引き出したつまみや鮨を、心ゆくまでご堪能ください。

店舗情報

住所
〒812-0024
福岡市博多区綱場町6-3 NE TSUNABA BLDG.1階
地下鉄呉服町駅より徒歩1〜2分
電話番号
092-291-0320
営業時間
昼12時から14時半まで(最終入店13時)
夜18時から22時半まで(最終入店20時半まで)

予約:お電話、または下記予約サイトよりご予約ください。

ご予約はこちら

TOP